この記事は、ASPアフィリエイトとは何なのか?仕組みについて簡単に解説をしています。
アフィリエイトで稼ごうと思っている人がブログを立ち上げたら、次に行うのがこのASPへの登録。
ASPは、企業によって取り扱う商品やサービスが異なり、多種多様なジャンルがありますから、あまりなんでも感でも登録するよりも、あなたが参入する分野のものだけ行っておけばいいでしょう。
今回は、その中でもぜひ登録しておきたいオススメのASPをご紹介をして行こうと思います。
ASPとは?
ASPとは、正式名『Affiliate Service Provider』アフィリエイトサービスプロバイダーと言ってそれを略したものです。
で、何をする業者かというと、商品やサービスを販売する企業と、私たちのようなブログを書く人との仲介をしてくれます。
例えば、あなたのブログに貼られた広告から、商品が購入されたり、サービスが利用されたりした時、あなたに紹介料が支払われるという仕組みです。
でも、私たちのような個人が、企業に『御社の商品の広告を私のブログに貼らせて下さい。』なんてお願いをするのは大変ですし、一方の企業側だってイチイチ相手にするのも面倒なことです。
広告を貼りたい個人と、貼ってもらて商品を売りたい企業と間を取り次ぐのがASPなんです。
このASPに登録をすることで、私たちみたいな個人と企業がつながり、広告を貼る権利をもらう事ができる!というわけです。
ASPの仕組みは?
ASPの仕組みは、下記の図のような仕組みになります。

広告主さんは、自社の商品を広めるめるために、ASPへ広告費を払って自社の商品の案件を登録します。
一方のアフィリエイターさんは、ASPに登録するところは無料です。
ただし、あなたのブログで商品を紹介してもらうのにふさわしいか。
実際にブログを見て審査をする企業もあります。
ですから、ASPの登録は無料とはいえ、いい加減なブログ運営をしていると紹介したいと思った商品があっても、広告主さんがお断りします。って場合もあります。
ブログに広告を貼ることを許され晴れて商品が売れたら、紹介料が支払われるといった流れですね。
私も実際にブログで紹介した商品が売れて報酬をいただいたことがありますけど、売れた時は本当に嬉しかったです。
登録しておきたいおすすめのASPと種類!
ASPは何社もあります。
取り扱っている商品やサービスのジャンルも違えば、ルールも違います。
では、初心者の方にはどんなASPがおすすめなのかというところですが難易度が低い順から行くと『Google Adsense』→『楽天・Amazon』→『A8.net・バリューコマース』→『infotop』といた感じです。
特にinfotopは、情報商材を主に取り扱っているASPですから、初心者ではかなり難しくなりますから、今すぐに登録しなくても大丈夫です。
今回オススメするASPのリンクを以下に貼っておきます。
一番のおすすめは?
まず、個人的に思っていることですが、Google AdsenseはASPじゃないだろう?と。
まっ、そこはいいとして一般的にそう区分されてるようなのでASPとして見ていきます。
このGoogleAdSenseという広告は、限りなく種類があります。
それを私たちが一つ一つ品定めをして自分のブログに載せていくのは相当な労力と時間がかかります。
だからその作業はGoogleさんがぜ~んぶやってくれます。
さらに、このAdSenseは別に商品が売れなくても良いところなんですよ。
広告をクリックされるだけで報酬が発生します。
ただ、単価が安いという弱点もありますけど、それをカバーする方法を知れば月に10万以上も稼いぐことも夢じゃありません。
続いて、楽天やAmazonは、広告をクリックされ、且つ商品が売れたら報酬が発生しますが、見られた広告の商品でなくても構いません。
どういうことかと言うと・・・
例えば、あなたのブログに、スマートフォンの広告が表示してあったとします。
そして、スマートフォンの広告がクリックされページが見られましたが、購入はされませんでした。
しかし、あなたのブログを訪問しスマートフォンの広告をクリックしたユーザーが、24時間以内に楽天で販売されてるプリンターが購入しました。
なので、あなたに報酬が発生しました。
と言った流れ!
つまり、広告をクリックされ24時間以内に別の商品でもいいから、なにか売れたらOK。
これはCookie(クッキー)という仕組みを使っていて、あなたが広告を見たときにつけられた足跡のようなイメージです。
広告をクリックされるだけで報酬が発生するGoogle Adsense。
それから、広告を見て24時間以内になんでも良いから、商品が購入されたら報酬が発生する楽天・AmazonのようなASPは初心者におすすめなんです。
ASPのタイプをまとめると以下のようになります。
- GoogleAdSense→広告をクリックされるだけで報酬発生
- 楽天・Amazon→広告がクリックされ24時間以内に別の商品でも良いから売れると報酬発生
- A8・バリューコマース→ブログに載せた広告からその商品が売れれば報酬発生
こんな感じです。
最後に
今回は、aspアフィリエイトの仕組みや、登録しておきたいオススメのASPをご紹介してきました。
ASPに登録するのは無料が、企業の広告を取り扱うわけですから、責任を持って紹介することが大事です。
適当に記事を書いて、広告を載せるということは絶対やってはダメです。
(っとというかそれじゃ1円だって収入にはなりません)
もし自分がそんなことをされたらどう思うのか?
そこを重要視しておけば、いい加減なことはできませんよね。