インターネットを使ってお金を稼ぎ、収入を増やすことができる時代になりましたが。
しかし、その方法は多種多様でこれからインターネットを使って稼ぎたいと思ってる初心者の場合仕組みや特徴がわからないことには、取り組みようがないと思います。
そこで、今回は初心者向けとしてインターネットで稼ぎ収入を得る方法を3種類に絞って説明をして行こうと思います。
初心者にオススメするインターネットでお金を稼ぐ方法3つ
初心者がインターネットでお金を稼ぐことをする前に、まずおさせておかなければならない事があります。
それは、あの起業家のホリエモンが提唱するビジネスの4原則。
- 小資本で始められる。
- 在庫がない(あるいは少ない)
- 利益率が高い
- 毎月の定期収入が確保できる
これは、インターネットを使ったビジネスの限らず、どんなビジネスに言えることです。
しかし、全くこの4原則がハマるかと言うのは、やり方にもよると思いますが、これからオススメする3つの方法は、限りなくこの4原則に近いと思います。
- 広告収入
- 転売
- 独自商品の販売
インターネットでお金を稼ぐ方法はたくさんありますが、初心者が一番取り組み安いと思いますし、私の実際①の広告収入という方法を使っています。
では、1つずつ説明して行きます。
広告収入
広告収入とは、いわゆる『アフィリエイト』と呼ばれているもので、今回ご紹介する3つのインターネットを使ってお金を稼ぐ方法の中では最も稼ぎやすいビジネスモデルだと言えます。
このやり方は、非常に簡単。
あなたのブログやYouTube、もしくはTwitterなどの広告を載せてるだけ。
そして、広告から企業のサイトへ誘導されて商品やサービスが利用されればあなたに報酬がはいるという仕組みです。
これを成果報酬型アフィリエイトと言います。
さらに、もっと簡単に報酬を得る方法があります。
それは、広告をクリックされるだけで報酬がもらえるというものです。
広告がクリックされて、買ってもらえたら手数料がも発生するよりも、広告をクリックしてもらうだけで報酬がもらえる方が、実に簡単というはイメージできるかと思います。
このやり方は、クリック報酬型アフィリエイトと言います。
広告収入で必要となるものは、パソコンとインターネットに繋がる環境。
それから、ブログと作る住所と部屋
このことをドメインとか、レンタルサーバーと言います。
ホリエモンが提唱るビジネスの4原則に最も近いという話でが、もう一度思い出して見てください。
- 小資本で始められる。
- 在庫がない(あるいは少ない)
- 利益率が高い
- 毎月の定期収入が確保できる
この4つのうちに、まずは、小資本なのか?というところを見ると、パソコン代が、5万円くらいから、10万円くらい
そして、インターネットに繋がる環境を整えるために必要な費用は、月に4,000円~5,000円といったところでしょう。
それから、ドメインやレンタルサーバーの費用ですが、ドメインが年間1,000円くらいで、レンタルサーバーは月に1,000円程度。
これからインターネットでお金を稼ごうとしている初心者が、全く何もない状態から初めためには、10万円もあれば十分お釣りがくる。
世の中に、たったの10万円程度の資金でビジネスを始められるものがあるでしょうか?
あと、在庫を持つ必要はありませんし、収入のほとんどは利益になり、一度仕組みさえ作ってしまえば、安定して収入が入るというもこのビジネスの魅力です。
転売
次に、転売ですが業界では『せどり』と言ったりしますね。
この転売ビジネスは、一番早く成果が出せるビジネスモデルで、要はヤフオクやメルカリ。
あるいは、リサイクルショップとか買い取り専門業者などがこの転売ビジネスにあたります。
安く買って、高く売るこの部分がしっかりとできていれば、利益率の良いビジネスだと言えますが、ただ一度在庫を抱える必要がありますね。
独自商品の販売
月収100万円とか、1000万とか稼いでいる人の多くが、このビジネスモデルを取り入れています。
どんなビジネスなのかと言うと、自分のノウハウを教材にして販売したり、コンサルティングなどをしたりします。
初心者のうちからは、このビジネスに挑むにはちょっとハードルが高いですが、うまく仕組みを回せるようにならば、独立して企業することも夢じゃないです。
広告収入や転売(せどり)などから実践し、そのノウハウを教材にして販売したり、やり方を指導するコンサルとして活動をすれば、大きく稼ぐ事が可能となるビジネスです。
インターネットで稼ぐのは決して怪しいことじゃない
私も最初は、インターネットビジネスって怪しいんじゃないか?と思っていた人間の一人です。笑
しかし、インターネットビジネスも正真正銘のビジネスであることは間違いありません。
初心者が怪しいと思ってしまう理由の一つに、実際に物を手にとって見れない。
ということもあるのかもしれませんね。
ただ、広告ですから見たい人だけ見ればいいことだし、商品が欲しいと思っている人に購入して貰えばいいわけです。
特に押しつけるようなことをしてモノやサービスを売っているわけではありません。
わかりやすく言えばテレビ。
民間のテレビ放送では番組の途中でCMが流れますよね。
CMを見たからと言って何か料金が発生するわけでもないし、番組だって無料で見ることができているはずです。
番組はスポンサーが費用を出資して成り立ってるわけで、その変わりに途中でCMを流し自社商品のアピールをしているだけに過ぎません。
その、CMを見た人が『わっ!この商品欲しい』と思って買って貰えばそれで言い訳です。
それと同じことをインターネットを使って個人がやってる。
と思っていただければいいと思います。
まとめ
今回は、インターネットで稼いで収入を増やすやり方を、初心者向けに3つご紹介して、その特徴などを説明してきました。
内容をまとめておきます。
インターネットでお金を稼ごうと思ってる初心者におすすめなのは、広告収入・転売・独自商品販売の3つ
インターネットビジネスに限らず、どんなビジネスでも『資本金は少なく・在庫は持たない・利益率がいい・安定して収入が入る』の4つは大事である。
広告収入には、商品やサービスが売れたら、収入になる『成果報酬型アフィリエイト』と、広告をクリックされるだけで、報酬がもらえる『クリック報酬型アフィリエイト』の2つがある
インターネットでお金を稼ぎたい初心者に一番オススメなものは、クリック報酬型アフィリエイト。
インターネットビジネスは別に怪しいものではなくて、普段テレビを見てるのと同じように、個人のブログに貼っている広告を見たければ見ればいいし、その商品が欲しければ買ってもらえばいいだけ。
以上が今回まとめとなります。
インターネットを使ってお金を稼ぐと言っても、いろんな種類があります。
今回ご紹介した3つの中では特に、広告収入が初心者にとっては一番リスクが少なくてオススメです。
何をするにしても、楽して簡単にってわけにはいきませんが、挑戦する価値は十分にありますよ。