Wordpress

WordPress初心者にオススメするパーマリンク設定!変更してはいけない理由

WordPressでサイト運営を始める前に、サイトのURLを決めるパーマリンク設定というものをやっておかなければなりません。

今回は、WordPress初心者にオススメするパーマリンク設定についてご紹介をしていきます。

また、パーマリンク設定は、あとから変更してはいけないのですが、その理由についてもお伝えしていこうと思います。

パーマリンクとは?

パーマリンクとは、Webサイトの個々の記事に割り当てられたURLのことで、WordPressを使ってサイトを立ち上げるときには必ず設定をしなけらばならないものです。

 

パーマリンクを設定する画面は以下のようなものです。

WordPress初心者の方は、見たこともない文字だらけで、難しそうに思うかもしれませんね。

でも、このパーマリンク設定は、たいしてやることはないんです。

WordPressの初期設定では基本の「 https://www.tetsuyan00.com/?p=123 」のような設定になっています

この『/?p=123』の部分をパーマリンクでどんな表示をさせるのかを変えていきます。

記事が増えていくとわかりますが『/?p=123』と表示されていても、何についての記事なのかわからなくなってしまうんです。

だから私は、パーマリンク設定で表示する内容を変えています。

変更すると末尾が『/?p=123』と教示されていたものが、

『https://www.tetsuyan00.com/wordpress/permalink-setting/‎』

となります。

このURLで何の記事なのかを判断することが可能になります。

これはカテゴリー設定も合わせてやってあげることがまず必須となります。

カテゴリ‐設定はこちらの記事をご参考に。

WordPress初心者でもできる!カテゴリーを作る方法やスラッグ設定

後半『wordpress/permalink-setting</‎』を3つに分割をしてみますと・・・

  • wordpress→ワードプレスというカテゴリーにある
  • permalink→パーマリンクの
  • setting→設定についての記事

つまりWordPressというカテゴリーに属する、パーマリンク設定についての記事。
と言うことになります。

URLを何の記事を書いているのか、はっきりわかるようにしてあげるのは、私自身の管理のしやすさもありますが、Googleさんがわかりやすいように。というもっと大きな目的があります。

Googleが提供するサービスに『Google Search Console』というものがあります。

こちらについては、別の記事で解説をしていますが、簡単に言うとサイトの状態を管理・監視するためのツール。

理想的なサイトのURL構造について、Googleさんはこんなことを言っています。

サイトの URL 構造はできる限りシンプルにします。論理的かつ人間が理解できる方法で(可能な場合は ID ではなく意味のある単語を使用して)URL を構成できるよう、コンテンツを分類します。たとえば、航空機(aviation)に関する情報を探している場合、http://en.wikipedia.org/wiki/Aviation のような URL であれば、見ただけで必要な情報であるかどうかを判断できます。http://www.example.com/index.php?id_sezione=360&sid=3a5ebc944f41daa6f849f730f1 のような URL 自体は、ユーザーの関心を引くことはほとんどありません。

Google Search Console』は、

  • パーマリンクは、意味のある単語を使用すること。
  • 人間が論理的に理解できるものにすること。

この2つを推奨しているんです。

だから、WordPressのデフォルトのままじゃだめだってことです。

WordPress初心者にオススメするパーマリンク設定!

パーマリンク設定は、これからWordPressで記事を書いていく上で大事のことですが、一体どんな設定が良いのか、初心者の方は分からないと思いますから、オススメの設定をご紹介しておきます。

WordPressにとって最適なパーマリンク設定は、2つあります。

  • https://www.tetsuyan00.com/カテゴリー名/記事タイトル
    (例 https://www.tetsuyan00.com/wordpress/permalink-setting/‎
  • https://www.tetsuyan00.com/記事タイトル
    (例 https://www.tetsuyan00.com/permalink-setting/‎)

どちらでも構わないのですが、私は「/のあと、カテゴリー名/記事タイトル」の方をオススメしています。

理由は、『ユーザービリティーが向上すること』と『SEOのことを考えると有利』

つまり、サイトの構成がどのようになっているかユーザーも検索エンジンも把握しやすくなるということがあるからです。

「/のあと、カテゴリー名/記事タイトル」の設定でも、「/のあと、記事タイトル」設定のでも以下の画像の順番でやれば、どちらの設定を行うことも可能です。

違いは「%category%」を入れるか、入れないか、だけの違いです。

画像のように①~④順番で通りに設定をするこの記事の場合パーマリンク設定は完了です。

パーマリンク設定は一度決めたら変更してはいけない

パーマリンク設定は、あとから変更してはいけません。

理由は、パーマリンクを変更してしまうと、今まで書いた記事のURLが変わってしまうため、せっかくの評価が低下してしまうからです。

そして、場合によってはコピーコンテンツだと判断されていまうかもしれないからです。

コピーコンテンツ=パクリ記事ということになりますから、サイトの評価が下がってしまいます。

なので、WordPressを立ち上げて『カテゴリー名/記事タイトル』とパーマリンク設定したら、ずっとそのままサイトの運営をしなければならないということになります。

ただ、高度な知識があればURLがかわってもサイトの評価を引き継げることもできると言えばできるみたいです。

でも、よほどの事情がない限りそんなことをする人は聞いたことがありませんし、私にはそんな知識をもってませんからやりません。

だから、一番最初に設定したパーマリンクは変更してはダメだと言うことです。

最後に

今回は、パーマリンクとは何か?

そして、WordPress初心者にオススメするパーマリンク設定と変更してはいけない理由について解説をしてきました。

パーマリンク設定をするのは、最初で最後と思っていたほうが良いです。

上記でお伝えしたように、パーマリンク設定を変えても、記事の評価を低下させない方法もありはしますが、初心者にかなり難しいです。

なので、パーマリンクはあとから後悔しないようにしてくださいね。


Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/tetsuyan01/tetsuyan00.com/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 8

Warning: Trying to access array offset on value of type bool in /home/tetsuyan01/tetsuyan00.com/public_html/wp-content/themes/jin/cta.php on line 9